ドングリFMアドベントカレンダー
なつめぐがドングリFMで好きな回
ドングリFMの声の高い方、どうもなつめぐです。
なんやかんやでポッドキャストをやり始めて6年。今日現在で665回。これまでに随分といろいろなことがありました。
今日はなつめぐが特に思い出に残っている回を振り返りたいと思います。
▼好きな回
自然が楽しい
最初はこれ。今は無き豊島園で釣りしている回。鳥の鳴き声や魚が釣れそうな臨場感が伝わってきて楽しい。優しい気持ちになれる回。
ツボったw
おじさんと熱狂とあこがれと。
学生の頃からずっとラジオに触れてきて、聴くのが今や習慣になっている音声コンテンツですが、個人的に今最もアツいPodcastのうちの1つがドングリFMだと思っています。
ちゃんと『ラジオ』をやっていて、かつ熱狂が周りにあるすごい番組。
そして、パーソナリティのお二人を始め、リスナーさんも尊敬できる方々なんです。発信をしている身としても、社会人としても、僕の『あこがれ』が詰まっていると言ってもいい
ドングリFMを聞いて考えた「めんどくさくないおじさん」になるためのポイント
これは、ドングリFMリスナーの Advent Calendar 2020 22日目の記事です。
ドングリFMの中で、僕がもっとも印象に残っているのは、「おじさん」について語られた以下の回だ。
僕は来年40歳になる。この回で語られているとおり、「美味しんぼ」や「課長島耕作」を愛しているし、「ジャンプ」よりも「モーニング」を面白いと感じる。
野球漫画を読むにしても「選手として甲子園を目指す!」よ
人生で交わるはずのなかった人たちにどっぷりハマった一年。〜「ドングリFM」との2020年〜
インターネットはおもしろい。炎上やヘイトが飛び交う殺伐とした2020年のネット界隈において、そう思わせてくれたのがドングリFMだ。しかしパーソナリティであるnarumiさんとなつめぐさんへの当初の印象は、「もし学生時代に同級生だったら、きっと友達になっていないタイプの人たち」ということ。僕は子どもの頃から "いかに怒られないように生きるか" を徹底してきた。だからもし二人がクラスメイトにいたら、「
もっとみる私のキュレーターNarumiさん
先日のこの放送を聴いて、「あー、私のキュレーターはNarumiさんだなあ」なんて思って聴いてた。
セトウツミにもハマったし、ペコッターは使ったし、ゴロゴロチキンカレーは食べてたし、いまはサラリーマン金太郎を読み始めてて、ここ数年自分の中のトレンドはNarumiさんに占拠されてます。
でも唯一できてないのが「セブンのアイスコーヒーの氷買って駐車場でお酒飲むやつ」で、中途半端な恥ずかしさでぜんぜん
楽しいラジオ ドングリ.fm
このエントリは「ドングリFM 」Advent Calendar2020 19日目の記事です。
「ドングリ.fm」「裏ドングリ」については番組準レギュラー(で盛り上げ役でハガキ職人の)941さん執筆のこの記事にまとまっています。
ドングリ.fmを網羅していて素晴らしい!
あなたの知らないPodcastコミュニティの世界 ~ #dongurifm のご紹介~
ドングリ.fmと私
私とドングリ.
あのラブレター靴箱に入れたの、実は私でした。
もう小学生でも携帯を持つ時代となった今では、『あんな時代もあったね』と、中島みゆきが歌ってしまうくらいに伝説のような話だけれど。
昔々、手渡しできないラブレターは靴箱に入れると決まっていた。
実は私も中学生の頃、バレンタインにチョコを渡したい男の子がいて、でも、みんながいる前で渡すなんて恥ずかしくて、靴箱に手紙を入れて放課後呼び出してチョコを渡したことがある。
懐かしすぎる思い出です。
あ、ち
そっと生活に寄り添うおっさん2人「ドングリFM」との思い出を話そうと思う
このエントリは、ドングリFMリスナーのAdvent Calendar 2020 17日目の記事です。
アドベントカレンダーとは、IT業界のお祭りのようなもので、12月1日から25日まで特定のテーマについて、リレー形式でブログを書いていくイベントです。
ドングリFMってなあに?
ドングリFMとは、BuzzFeedの記者・編集者 narumiさん、ドローンの会社をやっているなつめぐさんの2人がお
Podcastを1年やってみて気づく、ドングリFMの「巧妙なゆるさ」
このnoteはドングリFMリスナーのAdvent Calendar 2020 13日目の記事です。
ドングリFMとは
ドングリFMというPodcastがあります。Web編集者・ライターのなるみさんと、ドローンの会社をやっているなつめぐさんの2人が、日常に役立つおもしろネタなどを話す番組です。
私は初期の頃からリスナーで、特に家時間の長かった今年は1エピソードを2,3回聞き直したり、母までハマ
ドンクリスマス2020
こんにちは、だん薫です。
この漫画はドングリFMというPodcast番組が企画された
「ドングリFMリスナーの Advent Calendar 2020」の
12日目のカレンダーになります。
🎄🎅 読んで頂きありがとうございました 🤶🎄
引き続き25日まで更新をお楽しみください