マガジンのカバー画像

ドングリFMリスナーさんの声

426
いつも聴いてくださってる皆さんが、ドングリFMについて書いてくれたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#赤井五郎

誰かの為の何かの為の例えば羊

2020年6月2日 昼寝研究所寝言レポート#2261 年をとると時間が早く過ぎるというのは本当のことだと、まさに本日、実感しました。昨日6月になったと思ったら、今日既に6月2日です。 こりゃ、ヘタをすると明日は3日だぞ…… ===================== 本日は久々に出社。御堂筋線は思ったより混んでいません。 まあ、だからといって感染しないわけではないので、もう知らん。 いつもお昼を買っているコンビニへ久々に寄りました。 おお、アルコールウェットティッシュ

そこにしかない優しさ『冥界ホテル』

2020年5月25日 昼寝研究所寝言レポート#2253 月曜日です。テレワークも今週で終わりっぽいのです。 そうか。まあ、ちょっとそれなりに面白い体験でしたが、やはり気軽に色んなお店に行けないのは非常に窮屈でした。 とはいえ、油断は禁物というのが現状らしいので、マスクはまだしばらく必要ですと。 昨日、書店でマスクが50枚で2000円程度で積まれていました。 何故書店? 従業員用のが余ったのかな? 世界中でマスクが必要とされているから、以前のように50枚で400円とかには

たのしいドングリFMの巻

2020年3月5日 昼寝研究所寝言レポート#2172 『ワン・モア・ヌーク』は81%まで。 終盤は一気に読みたいので、ちょっと週末までおいておくかなあ……しかし、明日読むのを止めることなどできるかな。 もう物語の始まるずっと前から続く痛みの連鎖。それを終わらせようとするお話です。 重く、おもしろい作品。 ===================== ドングリFMの526回。何気なく525回から続けて聞いていたら、ちょくちょくジングルやらCMやら挟んできて、ああ、これ、以前

呟き・ブラウザ・一人称

2020年1月16日 昼寝研究所寝言レポート#2123 そうそう毎日書くことなんかないのですが、こうして適当にキーボードを打っているとダラダラと書けてしまうという……本当はキチンとテーマを設けて読むに値する内容のものをお届けできれば良いのですが、そんなつもりが1mmも1寸も1ナナフシもないので無理なのです。 ===================== 今日、小説家の久美沙織さんが平均課税について他の人にTweetされていたので、リツイートしつつ「なるほど」と呟いたら、さ

寝言日記2019/12/28【再びオススメ『がらくたストリート』】

昼寝研究所寝言レポート#2103 休みが始まりました。 今日はまず部屋の片付け。 特に部屋の隅の方にある無法地帯を片付けてやりました。 ええっと、新たに購入した引き出しというかなんか10段のやつ。 そこらに転がっているすべてのものをこれに入れてしまえばかなりすっきりするのではないかと。 ……うわ、引き出しの容量が全然足りない…… ……まあ、予想できたことです。 片付けができない人の特徴。それは「捨てずになんとか収納しようとする」ということに尽きるかと。 でも、二つ

寝言日記2019/12/14【『ピクニック』の素晴らしさ】

昼寝研究所寝言レポート#2091 いや、おもしろいです。 宇都宮敦さんの『ピクニック』ですよ! これはすごく刺激的。 が、あまりに知られていないかと。 まあ、わたしもつい最近まで知りませんでしたから。短歌が何かもわかっていません。 穂村弘さんのエッセイは本の雑誌で読んでいますが…… こんなスゴい才能が広く知られないというのはもはや大きな損失では。 というわけで、この本でいま目についた三つの短歌をご紹介。 ひとりは防寒ひとりはかっこいいと思いフードをかぶったふたりができ

寝言日記2019/11/23【山本ルンルン先生の個展】

昼寝研究所寝言レポート#2070 ===================== うわー、昨日の日記酷いな。 まあ、ちょっと改めて補足しますと…… <問題発生編> ・Kindle本を購入すると、Kindleアプリがインストールされた端末どれかに配信される ・配信先はリストから選べるが、購入時に選ぶのを忘れると、リストの先頭にある端末に配信される ・それがSIM入り端末だと、いつの間にかKindleのデータ通信量がえらいことになる <解決編> ・リストはアルファベット順で並

寝言日記2019/09/30【良い声のポッドキャスターをご紹介】

昼寝研究所寝言レポート#2016 よくポッドキャストを聞いているわけです。 一日1時間ぐらいは聞いています。聞きながら寝ていることもあります。 土日は数時間。聞きながらご飯を作ったりしています。 ポッドキャストで重要なのは何か。 ちょっと考える振りをしてみましょう。 一番大切なのは「続けること」かと思います。 これが一番大変なわけですが。 それから、おもしろい話をすること……かな? もう「何が重要か」のネタはほぼ尽きましたが、もう一つ、それほど優先度は高くないのですが、

寝言日記2019/09/28【ドングリFMで読まれたメール】

昼寝研究所寝言レポート#2014 はい、というわけでコロンボの『さらば提督』を見ました。 これな。 中学生だか小学生で見ましたよ。 なんとなく全体の構造は覚えていました。 それと、今となっては古いアレですが、最後の時計の音を聞くくだり。 あれが子供心には「なるほど!」と思ったモノです。 まあ、最終回のつもりで作られたであろうラストシーン。 あれもイマイチよくわからないと思ったのですが、どうも最初の頃のシナリオには遊園地でボートだかカヌーに乗る、というようなシーンがあったっ

寝言日記 2019/06/29【古く美しい『5時30分の目撃者』】

昼寝研究所寝言レポート#1924 というわけで土曜日。 娘を歯医者に連れて行ったのですが、なんと年中無休で、夜の10時まで診察してくれるという大盤振る舞い。正月もやっているそうです…… まさか、近所にそんなすごい歯医者があったなんて…… その後で北花田の紀伊國屋書店へ行ったらば、アスペル・カノジョが3巻だけありました。 おお、通販でもちょっと前まで入手できなかった3巻の新品が買えるようになっていたので、どうやら増刷になったようです。 とりあえず購入。 =========

寝言日記 2019/06/27【多分それはふつう】

昼寝研究所寝言レポート#1922 違国日記を最新4巻まで読みました。もう4回目か5回目。 4巻の、高代先生の実家に帰った時。「玄関で子供を送る」というほぼ同じ構図の3コマですごい時間の流れを表現しているんですよ。三コマには計7人が描かれているのですが、4人なんですよ。 もうね……天才かと。 あと、弁護士さんが小説もマンガも映画も必要としない人で、でもとても良さそうな人なんですが……なかなか強烈です。この後、どういう関わり方をするのか。 はやく5巻が出ないかなあ。 ==

寝言日記 2019/05/22【『五色の舟』で見る夢】

昼寝研究所寝言レポート#1887 油断するとまたアスペル・カノジョを読んでいるので、ちょっとお気楽なものを探し求めようと、読む気もないのに1巻2巻無料だからという理由でダウンロードしたマンガを読んで、おお、こりゃどうなの! おもしろいかも。と思いつつ、でも無料で入手したものをお気楽にオススメするのはいかがなものかと思うので、もう一度寝かせて有料の3巻を入手したところで改めて考え直すことに。 ===================== 先日書いたように、津原泰水(つはら